私達、フジオフードシステムは、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。
あたりまえのものを、あたりまえに笑顔と感謝の気持ちを添えて提供しています。
健康と美味しさをお届けしている「まいどおおきに食堂」や、お客様自身で揚げて楽しんでいただける「串家物語」、子供のころを思い出す味わい深い手作りのドーナツの販売の「はらドーナツ」など、当社は幅広く食を楽しむ場を提供しています。家族のために、真心を込めて家族の食事をつくるお母さんのように、お客様に美味しくて温かい食事を私達と一緒に作ってみませんか。
雇用形態から求人を探す
地図から求人を探す
職種から求人を探す
ブランドから求人を探す
インタビュー

「つるまる」を選んで大正解でした!
つるまる パートナー
初めて「つるまる」に行ったとき、うどんを注文してから出来上がる早さにビックリしました。「さっき注文したばかりなのに!」って。もちろん、うどんの味、豊富なメニュー、接客サービスにも大満足でした。そして、スタッフさん達があまりにも楽しそうに働いているので「私も、いつかつるまるでアルバイトしたい」と思ったんです。それで「つるまる」のアルバイトの求人を見つけた時、すぐに応募しました。入社したら、思っていた以上にアットホームで楽しい職場。みんなからエネルギーをもらえるので、アルバイトに来るのが毎回楽しみです。
「つるまる」はセルフスタイルのお店。だからこそ、お客様への接客は「明るく元気に心を込めて」を実践しています。特に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言う時は、しっかりと顔を見て声をかけています。そのため、今では常連さんなら顔を見ると「今日も元気いっぱいだな」とか「あれ? 今日は元気ないな」などと分かるようになりました。それほど、お客様との距離が近く感じられるんです! お客様が、おつゆまで飲み干して「おいしかったよ!」と言ってくださると、すごくヤリガイを感じますね。
私のお仕事は、お店のお掃除、うどんをつくる、おにぎりを握る、お客様に商品を渡す、レジで会計をするなど様々です。飲食店のアルバイトは未経験でしたが、研修で丁寧に教えてもらえたので安心してスタートすることができました。最初はおにぎりを上手く握れませんでしたが、コツを教えてもらい、今ではフワっと綺麗に握れます。毎日の生活で行っている、家事で培った「主婦力」が活かせる仕事なので嬉しいですね。子どもには「つるまるでアルバイトを始めてから、お母さんイキイキしているね」と言われています。「つるまる」を選んで大正解でした!
最初は、仕事の厳しさを実感することがありました。でも、時間が立つにつれて、うどんや天ぷらなどの調理の腕前が、どんどん上がっていくのを実感できて自信がつきました。それに、熱心に指導してくれる店長やエネルギーをくれる仲間がいるので、楽しくアルバイトを続けてこれたんだと思います。今度は、私が先輩に教わった大切なことを後輩に伝えたい。「つるまる」のあたたかさは私が保証するので、一緒にお客様を笑顔にしませんか?
つるまるの仕事を探す
ホッとできる時間を届けたい。
かっぽうぎ パートナー
以前飲食店を営んでいた時に、お客様だったフジオフードシステムの社員さんに「うちで働いてみませんか?」と誘われたんです。多くのブランド展開をしている大手外食チェーンで、色々な経験をしてみたいと思い入社しました。「まいどおおきに食堂」「銀しゃり屋」「かっぽうぎ」の順で働きましたが、どのお店にも共通するのは、「お客様に喜んでいただきたい!」というスタッフの想い。多くのお客様の笑顔を見るのが楽しくて、本当に毎日が充実しています。お店を移ってから、以前の常連さんと街ですれ違い、「あれ? 今どうしてるの?」と声をかけられ、「かっぽうぎ」を訪れていただいたこともあるんですよ。あの時はすごく嬉しかったですね。
「かっぽうぎ」は「ほっ」とする料理とサービスを提供するお店。おふくろの懐かしい味の料理を食べながら、お酒を飲んでゆっくりくつろげる時間を過ごせます。ランチに通ってくださる方、週末に飲みに来てくださる方、休みの日にご家族で来てくださる方など、たくさんのお客様が来店されます。店内で流れる音楽は、昭和30~50年代の懐かしい歌謡曲。当時流行していた曲が流れると、お客様が口ずさんだり昔話で盛り上がるような、とっても明るい雰囲気のお店なんですよ。
当店は、隣接しているビジネスホテルの宿泊客向けに、朝食バイキングを提供しています。私はキッチン担当で、お客様の疲れた身体も癒されるような健康的なメニューを用意しています。あつあつのごはんに、あたたかい味噌汁、約30種類の手作りおかず。「懐かしい古き良き朝食メニュー」と、皆さんに喜んでいただいております。ごはんやおかずを楽しそうにたくさん盛る方を見ると、とても嬉しくなりますね。お客様が「美味しかったよ」と笑顔で帰られる姿を見ることが、一番のやりがいにつながります。
「かっぽうぎ」は、女性のアルバイトスタッフがメインで活躍しています。お店のメニューは玉子焼、肉じゃが、味噌汁など、定番の家庭料理ばかり。主婦は家庭での経験を活かしてアルバイトをすることができます。まだ結婚されていない方は、良い花嫁修業になると思いますよ(笑)。「かっぽうぎ」は、アルバイトスタッフみんなで協力し合う働きやすい職場です。仲間と一緒に協力して、達成感を感じることができるアルバイトを一緒にしませんか。
かっぽうぎの仕事を探す
人間関係が最高の毎日たのしい職場です
串家物語 パートナー
「串家物語」へ初めて行ったのは、高校生の時に母と大阪へ旅行したときでした。厳選された材料の中から自分で好きなものを揚げて食べる、今までなかった新しいビュッフェに感激したのを覚えています。串揚げ以外にも、サラダ、お惣菜、ケーキ、フルーツ、お茶漬けなどサイドメニューも充実していて全て食べ放題。どれも美味しくて、母と二人で夢中で食べました。それに、その時の店員さんの接客対応が素晴らしかったことに感動し「将来、もし大阪で働くなら串家物語で働きたい!」と思いました。その後、大阪の専門学校を卒業した後に、迷わず「串家物語」の求人に応募し入社。新人教育を担当してくれたのは、なんと「串家物語」で働きたいと思うきっかけになった、あの店員さんでした。目標となる先輩が近くにいるので、非常に励みになります。職場は、みんなで協力してお客様を笑顔にしたいという思いに溢れています。スタッフみんな仲が良く、あたたかい雰囲気で働きやすいです。
「串家物語」は、お客様が好きな串を自分で揚げる、セルフサービスのお店。メニューはサラダやお惣菜も豊富に取り揃えていて、デザートも充実しています。アルバイトのお仕事内容は、レジから食材の補充まで色々なポジションがあり、仕事をする度に毎回担当するポジションが変わります。だから、いつだって新鮮な気持ちでお仕事ができるので楽しいですね。その分覚える仕事量は多いのですが、先輩が丁寧に教えてくれるので大丈夫。「串家物語」は、アルバイトスタッフへの教育体制がしっかりしているのが特長で、先輩のフォローも抜群です。飲食店が未経験の方でも、イチから教えてくれる研修があるので、安心してアルバイトを始めることができます。しかも、言葉遣いや接客マナーなど、多くのことを学べてスキルアップをすることができますよ!
私が心がけていることは、お客様の立場に立って考えること。お客様がどのようなサービスを望んでいるのか、常に考えて行動しています。ご来店時、お客様へ当店のシステムをご説明するのも工夫しているんですよ。会社で用意したマニュアルを自分なりにアレンジして、よりわかりやすいように説明しています。例えば、30種類以上の串ネタの中で人気がある串ネタをお伝えしたり、串揚げを揚げる時間もわかりやすくお伝えしています。他にも、グラスの空き具合を観察し、量が少なくなっていれば飲み物をお伺いしていますね。特に初めてご利用されるお客様には、普段以上に気を配って接客しています。そんな対応を喜んでいただけているようで、お客様アンケートで「あなたの接客は素晴らしい」とお褒めの言葉を多数いただきました。嬉しくて、そのアンケートの写真を撮って保存しています。やはり、お客様の感謝やお褒めの言葉が、一番嬉しいですね。やりがいにつながります!
「串家物語」のアルバイトは、自分の生活スタイルに合わせて働けます。「ランチ・ディナータイムだけ」などの勤務もできて働きやすいので、様々な方がアルバイトしています。昼間は主婦のアルバイトスタッフが中心。私が働くディナータイムは、学生やフリーターなど同年代の仲間が多く活気でいっぱいです。みんな仲が良く、夏の休館日にはバーベキュー大会をして楽しかったですよ。気さくな仲間ばかりだから、新人さんはすぐに馴染める環境だと思います。私はここでお仕事をするようになって、以前より積極的な性格になりました。「串家物語」は食べても、働いても、笑顔になれるお店です。
串屋物語の仕事を探す
お客様のありがとうが一番嬉しい!
まいどおおきに食堂 パートナー
前職はオフィスワークで、パソコンに向かって仕事をしていました。今度は人と接する仕事をしたいと思い、よく家族で食べに行く「まいどおおきに食堂」のアルバイトスタッフの求人に応募したんです。初めての飲食店でのアルバイトなので、「未経験でも歓迎」「主婦歓迎」「丁寧に仕事を教えます」と求人に記載してあったお店を選びました。今は、お客様の反応を肌で感じられるのが楽しくて、毎日とても充実しています。帰宅時間が早くなったので、前より家事や夕食の準備がきちんとできるようになり、主人に「続くのか心配したけど、ちゃんと家事と両立しているね!」と褒められたんですよ。料理は仕事の影響で、お店のメニューに似てしまい「食卓のお料理が、まいどおおきに食堂のメニューみたい!」という家族の言葉に、思わず笑ってしまいました。でも、「料理のレパートリーが増えたし美味しいね!」と喜んでもらっています。
「まいどおおきに食堂」は、温もりを感じる味、懐かしくて美味しい日本の味を楽しんでいただける大衆食堂です。そして、出来立ての身体に優しい家庭料理を提供しています。メニューは、あつあつごはん、あたたかい味噌汁、からだに嬉しい手づくりのおかずなど。特にお米へのこだわりには、自信がありますね。コシヒカリを玄米で仕入れ、毎朝必要な分だけ精米して釜で炊いているので、とても美味しいんですよ。ご来店いただければ、ぬか床や肥料に使える米ぬかを、無料で持ち帰っていただけます。名物の農場卵を使用した玉子焼は、必ず注文が入ってからその場で調理することにこだわっています。トッピングもネギ、三温糖、じゃこ、チーズ(店舗により異なる)など、自由に選べるので人気がありますね。また、さばの塩焼きなどの焼き魚も、注文を受けてから炭火で焼き上げているんですよ。揚げ物も、もちろんあつあつの揚げたてにこだわっています。温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でお出しすることは当たり前ですが、当店ではおもてなしの心を込めて実践しています。
「あなたの笑顔を見ると、疲れも吹き飛んでしまうよ!」「今日も美味しかったよ」「ありがとう」そんな言葉をお客様からいただく度に、嬉しくて元気がでます。お客様からの嬉しい言葉は、私の働く喜びになっていますね。ランチタイムのピーク時は、行列ができるくらいに混雑する時もあります。活気にあふれる店内では、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。お客様がご来店されたら、スタッフ全員笑顔で元気よくお迎えしています。料理の味はもちろん、私たちアルバイトスタッフの接客も大切。どんなに美味しい料理を食べても、スタッフの接客対応が悪ければ満足なんてできないですよね。もし自分がお客だったら、どんな接客が嬉しいかな? と、お客様の立場にたって考えながらアルバイトを楽しんでいます。
「まいどおおきに食堂」の原点は、心と身体に美味しいものを提供することですが、こだわっているのは料理だけではありません。家庭の味を提供しながら、店内も手書きの看板やメニューなどがあり、懐かしさやぬくもりを感じられる空間を演出。サラリーマンからご近所の方はもちろん、家族連れで、お子様から高齢の方にも楽しんでいただけるお店作りを行っています。アルバイトスタッフみんなで、お客様を笑顔でお迎えし、満足していただけるお店作りを行うことはとても楽しいですよ。そんな気持ちに共感して、一緒にアルバイトしてくれる方をぜひお待ちしています!
まいどおおきに食堂の仕事を探すブランド紹介
ビルインタイプ 街角のあったか食堂
当社の原点。心と身体においしいものを。人の温もりを感じさせ、家庭の味を提供する昔ながらの大衆食堂。一品一品真心を込めて作った料理にスタッフの気取らない笑顔をのせてお出ししています。予算や栄養バランスを考えながら、その日の気分に合わせた組み合わせをお楽しみください。忙しいサラリーマンの方はもちろん、女性の方にも気軽にお越し頂けます。
フリースタンディングタイプ 郊外のあったか食堂
基本コンセプトはそのままに、オペレーションや店舗デザインをアレンジし、サラリーマンからご近所の方はもちろん、ご家族連れにも楽しんでいただけるフリースタンディングタイプの食堂です。完全セルフサービス提供により、価格も更にお手頃に。「できたて」にこだわった、心にも体にもやさしい家庭料理をお召し上がりください。駐車場も完備しております。
当店では厳選された材料をお客様のお好みで選んで頂き、ご自分で揚げて召し上がって頂くシステムです。串揚げ、サラダ、お惣菜、ケーキ、フルーツ、お茶漬け等々、メニュー全てビュッフェスタイルでお召し上がりください。
麺乃庄 つるまる饂飩
あっさりとした関西風のだしによく絡む、製麺メーカーと提携し独自に開発したコシのある細麺。その上にさまざまな種類の天ぷら、コロッケなどオリジナルのトッピングと薬味をのせて自己流にアレンジしてお召し上がりください。お寿司などのサイドメニューも手作り。『うまい、やすい、はやい』忙しく、時間のない都会のシーンにもぴったりです。あたたかなスタッフが皆様をお出迎えいたします。
鶴丸饂飩本舗
麺は国内産小麦を使用し、店内で毎日製麺、出来立てを提供しています。『粘りゴシ』の強いもちもち食感と優しいのどごし。だしは昆布、かつおなどでとった関西風。雑味のないだしが、すっきりとした味わいで麺にしっかりからみます。
いつきても「ほっ」とする。お母さんの手作りの料理でちょっと一杯。昭和の歌謡曲が流れる店内で、名物の牛すじ豆腐煮などをお召し上がりください。気の合う仲間とゆっくりくつろぎたい。そんな時にもピッタリ! 今日もまた、ふと立ち寄りたくなる「手作り居酒屋かっぽうぎ」はそんなお店です。
日常食を取りそろえ、健康を食べていただく『第二の食卓』を実現します。西宮ガーデンズ店では定食に添えた甘味も、お楽しみ下さい。池袋サンシャイン店ではランチタイムに一汁三菜をお客様で選んでいただくチョイス式の定食をリーズナブルな価格で提供しています。
旬のフルーツをたっぷり使った贅沢なタルトをこころを込めてひとつひとつ手作りしております。フルーツタルトの専門店 デリス。ショーウィンドウの見える店内へ一歩入ると宝石みたいな贅沢なタルトがずらり。女の子なら誰もが憧れるタルトのお店です。
自家製カレーにジューシーな手ごねハンバーグをのせたハンバーグカレー。熱々の鉄板にのせたステーキやハンバーグをバリエーション豊富なソースと一緒にどうぞ。昔ながらの洋食屋を感じさせるレトロな雰囲気の店内でお召し上がりいただけます。
気軽においしい珈琲と手作りドーナツをどうぞ。定番のプレーン、シナモンそして毎月登場する期間限定ドーナツもちょっとしたお土産に人気です。
ご注文を受けてから目の前でお揚げする天ぷらを、定食や天丼で、気軽にお楽しみいただけます。香り豊かな胡麻油と大豆白絞油で、からっと揚げる自慢の味です。
サクッと揚げたて甘辛かつかつカレー、お好きなカツをトッピングして、あなた好みのカレーをどうぞお召し上がりください。
田舎の民家の土間をモチーフにした空間で、あたたかいおもてなし。炭火焼など、身体に優しいメニューをラインナップ。コンセプトにも料理にも、細部までこだわり抜きました。
神戸の老舗、原とうふ店の豆乳とおからを使用し「美味しく安心して食べていただける」というコンセプトのもと防腐剤や保存料は使用せず、1つ1つ丁寧に手作りしています。辿り着いたのは子供の頃にお母さんが手作りしてくれたような懐かしい素朴な味わいのドーナッツ。お子様からご年配の方まで皆様にお越しいただけるように心をこめて手作りしたドーナッツを提供しております。